※以前のブログからのお引越し記事です。前のブログはこちら。
どうも モンテです
最近は藤井システムやトマホークなど穴熊に組ませる前に攻め潰すのが楽しいのですが、前までは組ませて潰すのも楽しんでいた時期がありました。
ウォーズで自分で見つけた戦法ということもあり愛着のある戦法です。
それが先手この形

真部流 です
今日は真部流の定石と狙いを簡単にまとめます
真部流の定石
何しろ先程の形に組んでいくのが大切です

45の位を取る
注意は

この局面で桂馬を跳ねないと4枚穴熊に組まれて作戦負けです
逆に相手が44の步を突き忘れたら、角銀の両取りです
歩をつき越して、打ち直して45の位を取るようにしましょう

5筋への転換
正直狙える筋が多すぎて迷います

飛車を回らず3筋を狙うこともあり
実践次の一手
この局面、相手の步成とこちらの飛車切りどちらが早いでしょうか

正解は
ふなりです

こっから5手詰めでした。見逃した。頓死です。
コメント