※以前のブログからのお引越し記事です。前のブログはこちら。
どうもモンテです
今日はノーマル三間飛車です
お相手が右四間飛車ですね。

25歩までついて右四間飛車に振るのは珍しいですね。
では、早速
42銀待機は悪手
普段私は42銀と待機させて角交換を同銀ととるのが、好きです。
銀で相手の2筋を止めれますから。
しかし、右四間飛車だと下の攻めがありますね

はい、これで、歩を取られてイマイチです
しかし、相手からの角交換は同桂とすることで、右四間飛車を止めれます。

これは覚えておきましょうね。
私右四間飛車よく指しますがここに33桂馬された時点で負けを意識します
続く無茶攻め
ここからお相手の大暴れです。
しかし、やはり美濃囲いと三間飛車はこういうのに対応がしやすいですね
まず、64の銀と連動させて、53の地点狙った26角打ち

さらに44の垂れ歩から43歩成り


さらに攻めを足されても飛車を4筋に振れますしね。
三間飛車の利点
遡って34手目です

この時に31角をされると5筋突破されてますね。
やはり角の打ち込みに強いですね
終わり
コメント