どうもモンテです。
新年明けましたね。
今年もよろしくお願いします。
さて、今日は研究したハメ手が綺麗にハマったので紹介します。

将棋ウォーズ
将棋ウォーズ【日本将棋連盟公認】は、従来の将棋アプリの常識を覆す派手な演出、グラフィックとAIを駆使し、超初心者から上級者まですぐに適切な相手が見つかる充実のオンライン対局を提供するサービスです。 10分切れ負けや3分切れ負けや10秒将棋でスピーディーに対局できます。オフラインでコンピュータと対局もできます。将棋ウォー...
わずか17手で一気に勝勢に出来るハメ手を紹介します。
ちなみに今回参考にした本はこちら↓
振り飛車党は絶対に覚えておきたい手筋
角道オープン系の将棋ではよく登場する形です。
何間飛車だろうと有効なのでぜひカウンターに覚えてください。
居飛車党もこれだけはやらないでね!
ここから始まるカウンター
さて、この下の図からがスタートです。
77角と上がってないので、86歩と飛車先交換を挑んだ図。
ここからどう返すのか
同歩、同飛車に対して、74歩!と強く攻めます。
新石田流に近い流れですね
居飛車はここから気をつけて
ここからですね。このあとの進行分かりますか?
角交換から、(ここで既に2500点!)
95角の王手飛車!!!!
これでノックダウンですね。
74歩をとってくれない時
この時も少し見ておきます
この時はわりかしゆっくりした将棋になりますが、
間違えると一気に決まってしまうので、丁寧に指しましょうね。
73歩、同歩、同銀に対しては、74歩と打ち直します
角交換の後は居飛車が振り飛車の左桂馬を攻めてきますので、手順にジャンプ
最終的には88飛車から飛車交換を狙って互角です。
個人的には陣形の低さから振り飛車持ってさせると思います。
どうでしたか?とりあえず最初のハメ手は覚えておきましょうね!
では、今日はここまで!