モンテです!
やっぱり、三間飛車は難しいですね。いつも新しい形が出てくるので面白いです。
今日もそんな駆け引きのひとつを反省と共にみていきます。
相手の攻めをどうカウンターするか
やはり振り飛車の肝はカウンターですよね。
まずは下の図。
35角に対してどう対応するのか!答えでちゃってますがみないように笑

これに対しては32飛車と戻るのが正解です。
ちなみに、22飛車とふってある理由は、相手の37桂馬に反応してのことです。

私は34歩として角を追い返したのですが、早く飛車を振らないと相手の36飛車がキツイんですね。
ここから一気に差を広げられます。私のミスもあって1500点マイナスです。

今日の実践詰将棋
さて、では、最後に詰将棋です。今日5手詰めです。

まぁ、色々ある気はするんですが、正解は…

81飛車!
今日はここまで!
棋譜は下に。あと、こっちのブログも見てね。

将棋ウォーズ
将棋ウォーズ【日本将棋連盟公認】は、従来の将棋アプリの常識を覆す派手な演出、グラフィックとAIを駆使し、超初心者から上級者まですぐに適切な相手が見つかる充実のオンライン対局を提供するサービスです。 10分切れ負けや3分切れ負けや10秒将棋でスピーディーに対局できます。オフラインでコンピュータと対局もできます。将棋ウォー...
コメント